2012/02/11

「トレスパス(侵入)」ジェネシス

原題:Trespass(侵入) (1970)
■Genesis

「Trespass(侵入)」はイギリスのバンドGenesis(ジェネシス)が1970年に発表した第2作目。次作の「Nursery Cryme(怪奇骨董音楽箱)でスティーヴ・ハケット(ギター)とフィル・コリンズ(ドラムス)が加入し、いわいる黄金期のメンバーになり、傑作アルバムを次々に発表するため、この「Trespass」は相対的に評価があまり高くないように思われるが、内容は充実しており非常に魅力的なアルバムである。アンソニー・フィリップスがメンバーだった最後の作品。

Peter Gabriel:リードボーカル、フルート、アコーディオン、
          タンバリン、バスドラム
Anthony Phillips:アコースティック12弦ギター、
          リードエレクトリックギター、ダルシマー、ボイス
Anthony Banks:オルガン、ピアノ、メロトロン、ギター、ボイス
Michael Rutherford:アコースティック12弦ギター、
          エレクトリックベース、ナイロンギター、チェロ、ボイス
John Mayhew:ドラムス、パーカッション、ボイス


このアルバムの魅力は何と言ってもビーター・ガブリエルのボーカルである。彼のボーカリストとしての力が全編にみなぎっている。そして個性的な歌い回しや独特な声質とともに、ストレートに訴えかけてくる切ないメロディーが良いのだ。もちろんピーターの表現力も素晴らしい。

そしてバックの演奏も、決してピーターのバックバンドに甘んじているわけではない。後の作品のように分厚い音の洪水こそないが、アコースティックギターやピアノの繊細な音は活かされており、ピーターのフルートと相まってアコースティックな雰囲気が色濃い曲が並ぶ。

インストゥルメンタル・パートになるとドラムスがやや単調な感じを受けるが、逆にボーカルを中心とした曲では安定感のある音でもある。メンバー全体のバランスはとても良い。バンドとしての一体感がある。ピーターのボーカルに拮抗するのではなく、その世界を押し広げるかのような演奏が美しいのだ。曲はドラマチックさを増しながら、次作から濃厚になる怪奇趣味的雰囲気よりも繊細さや人懐っこさが勝っている。

実際マイクラザフォードは1985年のインタビューで、他のアルバムは少なくとも1〜2曲は個人的に作られた曲が含まれていたが、このアルバムだけは全ての曲作りに全員が等しく参加していると述べてる(Wikipediaより)。

曲的にはインストゥルメンタルパートが充実しているシンフォニックな「ザ・ナイフ」が注目されがちだが、核戦争後の世界を描いた「スタグネーション」が素晴らしい。主人公の悲しみや孤独が幻想的な演奏の中に浮かび上がってくる。

こうした曲の深みも含めて、「Trespass(侵入)」は他のアルバムにはない魅力にあふれた傑作だと思う。インストゥルメンタル・パートのテクニカルな比較だけでこのアルバムを下に見るのは間違っているだろう。そもそもGenesisの魅力はテクニカルな部分よりも全体の楽器のバランスや繊細なプレイにあったはずだから。