2009/10/18

「アーサー王と円卓の騎士たち」リック・ウェイクマン

原題:Myths & Legends Of King Arthur & The Knights Of The Round Table (1975年)

Rick Wakeman(リック・ウェイクマン)


Myths & Legends Of King Arthur & The Knights Of The Round Table」(邦題は「アーサー王と円卓の騎士たち」)は、Yes全盛期のキーボード奏者Rick Wakeman(リック・ウェイクマン)のソロ3作目として1975年に発表されたアルバム。

ソロ1作目の「ヘンリー8世と6人の妻」は、かつてのバンド仲間であったStrawbs(ストローブス)や、当時在籍していたYesのメンバーの協力を得て、バンド形式のスリリングな内容であったが、2作目「地底探検」では一転、自身のバンドとともにオーケストラと合唱団を伴った壮大なスケールの音楽を、なんとライヴで作り上げた。

そしてこの3作目は「アーサー王」伝説をテーマに、2作目での試みをスタジオでじっくりと練り上げて完成させた、まさに渾身の1枚になった。

 <バンド>
  Ashley Hold:ボーカル
  Gary Pickford Hopkins:ボーカル
  Jeffery Crampton:リード&アコースティックギター
  Roger Newell:ベース・ギター
  Barney James:ドラムス

<競演>
  Teryy Taplin:ナレーション
  オーケストラ
  イングリッシュ・チェンバー・クワイア

当時、1作目の「ヘンリー8世」は歴史上の人物とは言え、作品の中心はその6人の妻を音楽的に表現するというものだったので、特別「ヘンリー8世」に興味を 抱いたりすることはなかった。2作目の「地底探検」は有名なSF小説としてすでに読んでいたので、あの奇想天外な物語がどんな音になるのかワクワクしたことを覚えている。

しかしこの3作目。何よりもまずわたしはこのアルバムで初めて「アーサー王」と彼に使えた精鋭の「円卓の騎士」たちの伝説というものが存在することを知ったのであった。中世初期の5世紀から6世紀頃のイギリス(当時のブリテン)の伝説的王であり英雄。そして数々のアーサー王物語。

海外の情報が少なかった当時、わたしはこのアルバムからイギリスには「アーサー王」という伝説上の英雄を持つ文化があるのだということを知った。現在の文化の違いではなく、過去に渡って違う文化と歴史を持っているということを、初めて実感したのだと思う。

そしてアルバムの音楽は、そんなわたしの興味と中世という未知なる過去のイメージを大いに刺激し膨らませてくれる、ドラマチックでロマンチックで、壮大なものだったのだ。

曲はアーサー王伝説の有名な場面を全7曲の中で表現している。「これを引き抜いたものは王となるであろう」と書かれた台座から剣を引き抜き、予言通りに王となるアーサー(「Arthur」)、彼を助ける魔法使いマーリン (「Merlin The Magician」)、アーサー王の妻ながら、円卓の騎士の1人サー・ランスロットと禁断の恋に落ちる王妃グィネヴィア(「Guinevere」)、そして誉れ高き最高の騎士であるランスロットの息子で聖杯の神秘を体験した騎士ギャラハド(「Sir Galahad」)、毒殺の汚名を着せられ命を奪われそうになったグィネヴィアを黒騎士となって救ったランスロット(「Sir Lancelot And The Black Night」)、そして最後の戦いで傷つき、台座から引き抜いた聖剣エクスカリバーを湖から現れた手に返し、アヴァロンの島へと傷を癒しに行くアーサー王(「The Last Battle」)。

音楽的にも多彩であり密度が濃い。そして重い。オーケストラと合唱団、そしてバンドの一体感も前作以上である。 間奏曲のように歌われる男性アカペラ合唱の低音部が凄い。これも当時、強烈なインパクトだった。

メロディーはクラシカルと言うよりはロマンティックな感じで、“ロックとクラシックの融合”というよりは、オーケストラと合唱団と綿密な共同作業の上に出来上がったスペクタクルなロックという感じ。

メロディーはわかりやすく、リック・ウェイクマンの弾く様々なキーボードは音楽の一部として溶け込んでいる。決して表立って弾き倒すような無茶なことや攻撃 的なプレーはしていない。あくまで優雅に華麗に、そして歌うようなアナログ・シンセサイザーがここでも聴くことができる。特に「Merlin The Magician」では珍しく、かなり低音のアナログ・シンセサイザー音を聴くことができる。

ただ、キーボードプレーヤーのソロアルバムとしては、思ったほどにキーボードがフロントで弾きまくらないので、期待するものと違う音かもしれない。しかし良 く聴くと様々な音色のキーボードが随所で活躍しており、あらためてリック・ウェイクマンという人は天才的バイ・プレーヤーだったのかという気がする。

逆にこのアルバムで聴けるこの独特で濃密な世界は、リックのロマンチシズムや音楽作りへのこだわりと、オーケストラや合唱団を見事にロックに溶け込ませたプロデューサー的才能を感じさせるものだ。

アルバム全体が醸し出す独特の世界観が見事である。これもまた傑作。