2009/08/04

「ウドゥ・ヴドゥ~未来からの鼓動」

Üdü Wüdü(1976年)

MAGMA(マグマ)


Üdü Wüdü」(邦題は「ウドゥ・ヴドゥ~未来からの鼓動」)はフランスの化け物的ロックグループMAGMA(マグマ)の1976年の作品。

MAGMAは
1975年から1976年にかけてツアーを行い、LIVE」や「Theatre du Taur - Toulouse 1975」という傑作アルバムを残している。ツアーは、直前までリーダーのChristian Vander(クリスチャン・ヴァンデ)と共にMAGMAのリズムを支えていたベーシスト、Janik Top(ヤニック・トップ)から、Bernard Paganotti(ベルナール・パガノッティ)に交替した時期のもの。

そしてそのツアーの勢いを保ちつつ再びJanik Topを迎えて、新たな方向に進み出したアルバムがこの「Üdü Wüdü」である。

 Klaus Blasquisz:ボーカル
 Stella Vander:ボーカル
 Gabriel Federow:ギター
 Tatrick Gauthier:キーボード
 Bernard Paganotti:ベース
 Janik Top:ベース
 Christian Vander:ドラムス

ベースにBernard PaganottiとJanik Topがいるが、Bernard Paganottiは2曲目「Weidorje」でプレイしているのみで、基本的にはJanik Topが復帰したと考えてよい。あるいはJanik Topの全面的な協力を得たChristianのプロジェクト的な状況だったのかもしれない。

そして専任ギタリストがいない。
ライヴで驚異的なヴァイオリンを披露していたDidier Lockwood(ディディエ・ロックウッド)もいない。
アルバムタイトル曲である1曲目「Üdü Wüdü」で、この編成の答えがわかる。何と期待を裏切るかのようにこの曲ではChristian Vanderのドラムが聴けないのだ。

代わりにピアノが中心となって奏でるアフロのリズムがミニマルに続く中、ボーカル、コーラス、そしてブラス(トランペット、サックス)、パーカッションが音を重ねていく。そう、微妙にアフロ・ファンク色が出てきたアルバムなのだ。


ところがこれが良いのだ。正直ライヴを聴くのは至高の体験ではあるが、そのための気力やエネルギーが聴き手にも要求される。しかしこの
曲「Üdü Wüdü」は、MAGMAらしさを残しつつ、聴きやすい。心地よいとさえ言える。同様に2〜4曲の小曲は、ベースとコーラスを中心とした曲が並ぶ。ドラムスも抑えたプレイに徹している。

しかし音は紛れもなくMAGMAの音なのだ。それも余裕と深みのある音。重みは保ちながら分かり易さが増した音。妖しさもしっかり残っている。
異教的不気味さも依然として漂う。そしてJanik Topのベースが次第に存在感を増していく。

そしてついに
Christian Vanderのドラムスが炸裂するのが、旧LPのA面ラストの小曲「Zombies (Ghost dance)」。暗黒重低音リズム隊始動である。

この曲をブリッジにして、1〜4曲までの静かに燃えるマグマから、ライヴを彷彿とさせる、噴出するマグマへとアルバムは転換していく。それが旧LPのB面全てを費やした18分近くに及ぶ大曲「De Futura」だ。


この「De Futura」Christian(ドラムス)、Janik(ベース、シンセサイザー等)Klaus(コーラス)の3人のみで作られている。音数もそれほど多くない。それなのにこの音の厚み、密度の濃さ。そして重たい。とにかく重い。巨大な建造物がゆっくりと動き出すような重量感と驚異。

そして緊張感は途切れることなく、次第にリズムは疾走しプレイは白熱していく。ギター、ヴァイオリンといった高音域の音を配し、重低音高速リズムによるエネルギーの固まりとなり、ライヴに匹敵する高みへと聴く者を引き上げていく。

アフロ・ファンクな新たな魅力と暗黒へヴィネスが同居するアルバム。
バンドとしては過渡期的ではあるが、紛れもない傑作。

ちなみに
「De Futura」はJanikが元々はオーケストラ用に書いた曲だそうで、1975年10月17日に一度だけ大編成で演奏されているらしい(「Marquee 048」(マーキームーン社、1993年)より)。指揮はもちろんJanik Top。しかしアルバム化はされていない…。